SSブログ
サッカー ブログトップ
前の10件 | -

日本サッカーの先駆者 奥寺 [サッカー]

BSでマニアックな番組をやってた。
日本サッカーの国外移籍のパイオニア、奥寺の特集。
奥寺がドイツにいた頃は、海外のサッカ-番組はダイヤモンドサッカーしかなかったから、
彼のドイツでのプレーはほとんど見たことない。
バイエルンの試合で解説の岡野さんが、「奥寺君ががんばってる」とよく言ってたのは覚えている。

帰国後、代表入りしたが、峠を越えていたせいか、さっぱりだった記憶しかない。
全盛期は代表でなかったということは、当時海外組を代表に呼ぶのはあり得なかったのか??

で、ケルン、ブレーメン時代の映像がかなり残ってたみたいで、彼の全盛期のプレーを初めて見たのだが、
素晴らしかった!!

近年、香川とか清武とか、他の若手のゴールは、ワールドクラスだなぁとつくづく思うのだが、
なんと30年前に既に奥寺のプレーはワールドクラスだった。

いやぁ、いいもの見せてもらった。


ケルン時代のGKが、西ドイツ代表のシューマッヒャーだったことを初めて知った。
リトバルスキーも出てたし、ホント、いい番組だった。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

五輪サッカー 日本vsエジプト [サッカー]

車のTVでちょうど1点目が見れた。
清武のボールカット、ドリブルせず1タッチでGKとDFの間へのセンタリング、
永井のゴール、この流れ素晴らしかった。
特に清武の1タッチのセンタリングにしびれた。
日本もこんなプレーが出来るようになったのだねぇ。

決勝進出も行けそうな雰囲気。
もしかして男女で決勝進出?
俺たちが学生の頃は、オリンピック予選すらまともに勝ち上がらなかったのに、
凄い時代になったものだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ユーロ2012 その2 [サッカー]

俺の予想は完全にハズレ。

オランダ・・・俺的には2002-2004にかけてのフランス状態のまま終わってしまった。
デンマークを圧倒的に押してたのに、0点で終わったことで完全にバランスが乱れてしまった。
しかし、0勝で終わるかねぇ・・・。

ポーランド・・・前評判はよかったのに、ギリシャにさえ押される低落。この手のチームが
次回のワールドカップにも出場した場合、オッズするか悩む。

フランス・・・スペインに完敗。やはりスペインは強かった。ベンゼマ、不発。
リベリーはがんばってたのだけどなぁ。Grリーグの試合も見たが、現時点でベスト4レベル
には達してないな。

最後の砦、ドイツがんばれ!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ユーロ2012 その1 [サッカー]

源が推してるのは、ドイツ、オランダ、ポーランド、フランス、はたして。

ポーランドvsギリシャ
 後半の途中から見た。
 ギリシャが押してた。
 あのギリシャを相手にこのザマでは、先が思いやられる。

オランダvsデンマーク
 ダイジェストの放送を見た。
 圧倒的にオランダペースでいつでも点が入る雰囲気だったのに、決まらず。
 すると、デンマークに決められ、その後もハイライトシーンはオランダばかり
 だったのに、そのまま終了。
 過去のユーロ・W杯同様、いざという場面でのロッペンのツキのなさ、
 あさっての方向へのシュートが気になる。
 過去源がフランスのトレセゲに感じていた負のオーラがロッペンにあるのかも。
 オランダ、大ピンチ!

ドイツvsポルトガル
 早送りしながら見た。
 ネームバリューの割には、イマイチの内容だった。
 ま、結果的にドイツが勝ってよしとしよう。
 この手の試合はクローゼが決めると予想してたのに、決めたのはゴメス。
 CL決勝で地上波の解説者(清水だったと思うが)からはなぜか不評だったゴメス、
 これが本当の実力なのでしょう!


  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

長谷部誠 心を整える [サッカー]

サッカー日本代表キャプテン長谷部誠の本が売れてると聞き購入。
カッコ良すぎるぜ。
ますます彼のファンになってしまった。

B.スプリングスティーンのローカルヒーローという曲があったが、
ゴン中山、長谷部はどんなに全国区になっても自分にとっては
ローカルヒーローだ。

彼が高3の選手権県予選で最後に負けた試合をたまたま見に行った
のだが、ユース代表だった後輩の成岡・大井よりも、闘志むき出しで
奮闘していた長谷部の姿は脳裏に焼き付いている。

ますますの活躍に期待!


心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣


ワールドカップ2010総集編 [サッカー]

アジア大会の逆転劇にそれなりに興奮した勢いで、去年録画してあったNHKの
総集編をようやく見たのだが、酷い。
試合や選手の背景に力を入れ込んでいるのはわかるが、肝心のプレーの内容や
試合の流れ・興奮が全然わからない・伝わってこない。
実は近年のNHKの総集編は全部そうなんだよね。
82,86,90年大会の総集編は録画したものを何十回以上繰り返し見てるが、
94年大会くらいから上記傾向が始まって、02年からは怒れてDVDには保存
してない。
今回もボツ。
余計な後付けのナレーションやエピソードなんて最低限でいいのだよ。
リアルタイムの映像・実況・解説だけまとめた総集編にしてくれ。
頼むぜNHK!

それにしても、86年大会のブラジルvsフランスでジーコがPK外したところから
流れるBGM(RELAX)と映像にはいまだにしびれる。
ちなみに総集編のナレーションは、めざましの大塚アナなんだよね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

観戦④ アルゼンチン炎上、スペインに魅了される・・・ [サッカー]

6月終盤は忙しくて、ワールドカップもほとんど見れなかった。
唯一見たのが、ドイツvsイングランドで、非常に気分悪かった。

で、ようやく万全の態勢で見れるアルゼンチンvsドイツ、かなり期待してたのだが、ドイツ圧勝。
先週のイングランド戦に続く気分の悪さ。
ドイツが強すぎるという説もあるが、こっちは応援してるチームの勝敗というより、名勝負を期待
してるのに(ex.バッファローマンの悪魔将軍vs筋肉マン戦の発言)、どうしてこうなってしまうのだ?

アルゼンチンは戦術より個々の圧倒的なパフォーマンスが評判だったが、今回の試合では全く
機能してなかった。
日本が突然変わったように、やっぱり、サッカーには戦術が必要なのかね。

ムカついた気分を癒すために、スペインvsパラグアイ戦を後半から見た。
素晴らしい試合だった。
スペインには戦術+個人技があったと思う。
イニエスタ絡みの三角形がいろんなところで発生して、チームとしての方針が明確に感じられ、最後は
ビジャがシュート、美しい。

メッシとテベスの絡みってあったか?
金田はテベスを称賛してたが、俺には勝手に動いてるようにしか見えなかった。
守備せず歩いてるシーンがTVに映ったのも数知れず。

パラグライも頑張った。
優勝候補と呼ばれる国同士の試合で、こういう試合を見たいのだが。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

観戦③日本vsオランダ [サッカー]

①の後、当然日本vsカメルーンは見た。(観戦②)
自分は、ゲーム愛好会の上位5チームは全試合結果予想してから選択しているのだが、
日本勝利を予想していた。
当然でしょ。

で、今晩のオランダ戦。
全体的に試合運びはあんなものでしょ。
できればあの失点は防げた方がよかったが。

どうしても不満を言いたくなるのは、3人の交代メンバーについて。
負けている試合であの3人を使うのは、過去の実績では正解だと思うが、現実的では
なかったようだ。

やはり俊輔はメキシコのブランコではなかった。
流れが変わるどころか、悪くなったように見えた。
先日の研修で教わった専門用語で言えば、先発の11人はハイ・ポジティブな状態に
あるが、俊輔はロー・ネガティブな状態だ。

僅差の試合では、ワンチャンスをモノにできないチームは勝てない。
残念ながら、岡崎はあれが彼のレベルなように思えてしまった。

玉田、どこにいた?

で、残念ながら予想通りの敗戦。
デンマーク戦は予想が外れること祈ってます!



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

観戦① 南アフリカvsメキシコ [サッカー]

やっぱりワールドカップは素晴らしい。
特に応援してる国でもないし、興味のある選手がいるわけじゃないのに、
最初は他のことしながら見てたが、後半の途中から完全に見入ってしまった。

南アは勝ち試合を落としたね。
決定的なシーン何度あったのだろう?

メキシコはブランコがよかったね。
途中から出てきて、あれだけ目立てれば、交代のし甲斐があるというものだ。
日本には今ブランコみたいな選手いないよなぁ。

今後の放送予定を確認すると、意外に生で見れそうな時間が多いことを知った。
楽しみになってきた。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ワールドカップ1994、1998決勝 [サッカー]

NHKで再放送したやつを2試合続けて早送りしながら見た。

1994イタリアvsブラジル
前半開始直後は、両者とも動きがよく名勝負の予感。
しかし炎天下での試合の為か消耗が早く、途中からゴールの予感ゼロ。
特に愛すべきバッジオの出来が酷い。
頼みのロマーリオもなんか重くて、ベベットの方が目立ってたように思う。
解説の加茂が言ってたように、バレージの読みの鋭さばかりが目につく。
コンディションが良ければもっといい試合になってたはずで、惜しいカードだ。

1998ブラジルvフランス
4年前と比べ、それほど暑い中での試合だったようで、いい試合だった。
当時は、土壇場でバッジオが選ばれたイタリアを応援してて、決勝のカードには
それほど興味がなくて、真剣に見てなかったのだけど、ジダン凄かったんだね。

ところで、欧州以外の大会は、炎天下のデーゲームが多く、途中からスタミナ切れに
なる試合が多いように思う。
また、個人的には、中村俊輔は炎天下の試合で出来がよかった記憶がない。
そういう意味で南ア大会は、どういう環境での試合が多いのだろう?
アフリカ勢にどれだけアドバンテージがあるのか、さっぱりわからん。
悩むぜ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - サッカー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。